クライマックスシリーズのファイナルステージ第4、5戦は雨で中止になりました。台風の影響もあり、雨天ではどうしようもありません。カープとしてはDeNAの勢いに水を指してくれる恵みの雨になるかもしれません。
今後の日程を見てみましょう。
クライマックスシリーズファイナルの日程はすでに決まっていて予備日は2日しかありません。24日と25日です。ですので明日23日と24日、25日で3試合消化する必要があります。ダブルヘッダーはありません。
例えば23日に雨で試合が消化できないときは、カープは残り2試合で1勝すればOK。逆にDeNAは1勝1分以上が必要になってカープ有利な状況になります(セ・リーグのアグリーメントに不平不満を言う人もいますが、これはリーグ優勝のアドバンテージなので全然OKです)。
しかし、雨が降るか降らないかわからないので、予想が立てにくいので、23日、24日、25日は試合ができる前提で考えてみたいと思います。
日程 |
23日 |
24日 |
25日 |
先発 |
薮田(中4日) |
大瀬良(CS初登板) |
ジョンソン(中4日) |
23日は絶対負けられない戦いになります。21日から22日にスライド登板予定だった大瀬良ではなく、薮田を中4日で登板させると予想します。初戦では5回64球しか投げていないので中4日でも全く問題ありません。大瀬良を2回スライドさせるのは考えにくいのではないかと。
そして、23日は勝っても負けても24日に大瀬良を持ってくるのではないか。
中4日で野村という可能性もあると思うのですが、前回登板の内容がよくないので、ここは大瀬良でいくのがよいかと思います。
万が一25日まで試合がある場合、中4日でジョンソンを充てるのが最善だと思います。
ジョンソンも前回5回89球ですから、十分行けます。ここで負ければ日本シリーズはないので、総力戦になっても勝ちに行く必要があります。
そして、日本シリーズで野村-中村(岡田)-薮田-大瀬良-ジョンソンの順番でしょうか?
この辺になると予想は難しいですが、とにかくDeNA戦を勝ち切ることが先決ですね。
打撃陣ではエルドレッドが負傷で登録抹消されてしまい、代わりにメヒアを上げるか、もしくは安部を日本シリーズ前に繰り上げて起用するのかという感じらしいです。
もうちょっと打線が打ってくれないと苦しいですね。3試合のチーム打率が2割そこそこでは・・・。でもそろそろ爆発してくれそうな。
しかし、両リーグの3位同士の日本シリーズという最悪のシナリオはソフトバンクが回避させましたが、やはり日本シリーズはリーグ優勝同士がしないと盛り上がりません。
そして何といっても二桁ゲーム差をつけて独走したチームが日本シリーズに出られないなんてカープじゃなくても阻止する必要があります。
というわけで、サッカーじゃないけど、日本一を取る前に「絶対負けられない戦いがある」とすればこのDeNA戦なんですね。